2014年12月31日水曜日

挫折しないタイ文字レッスン【継続中】

さすが挫折しないタイ文字レッスン!


タイトル通り、挫折していません。

          詳しくは前の記事「やばい本発見 挫折しないタイ文字レッスン」を参照


挫折しないタイ文字レッスン


こんな感じでノートを右に置いて
タイ文字を書いています。


裏紙ではなく、なぜノートか?


練習量が残るところが
ちょっと気合高まるからです!



ただ書くだけでは効率が悪いんで、
しっかりと問われているところは
完全理解するつもりで書いています。



例えば、タイ文字で焼きそばと書いてあるのはどれでしょう?
みたいな問いがあれば、
もちろん答えの選択肢にあるタイ文字は
全て読んで紙に書きます。



なぜ?


それは問われた焼きそば
だけ書けるようになりたいわけじゃなくて、
タイ文字を覚えるためにやっているからです。


変に問題にとらわれず、
テキストに出てくる全てのタイ文字をレッスンする
というやり方で進めています。


するとページの進みは少し遅くなりますが、
完全に今まで出ていたタイ文字を復習することができます。


まさに急がば回れです。



ドイツの小説家のジャンパウル氏の言葉を紹介します。

人生は一冊の書物に似ている。

バカ者たちはそれをパラパラめくっているが、
賢い人間はそれを念入りに読む。

なぜなら彼はそれをただ一度しか
読むことができないのを知っているから。



かなり覚えてきた感があります。
まだまだ続けていきます!


参考図書
マリンのタイ語生活〈1〉挫折しないタイ文字レッスン (マリンのタイ語生活 (1))



2014年12月29日月曜日

【やばい本発見!】挫折しないタイ文字レッスン

手元にあるものをマスターするってことが
とっても大切なのはわかっているんですが、
もっともっと良い本はないかなと探していると・・・



発見しました!
やばいタイ文字の練習本です。



その名も【挫折しないタイ文字レッスン】という本です。

       詳細はこちら→挫折しないタイ文字レッスン



この本の破壊力ったら。。。



すっごく覚えやすいです。

挫折しないタイ文字レッスン


こんな感じでムダが省かれて、
適度に練習量を確保してくれて、
さらにさらに!


前の復習を随所に入れてくれているんです。
タイ文字で苦しんでいる人には涙が出てきます。
わかりますよね?
なかなか覚えらえれない苦しみの何割かは
テキストも影響しているってことです。



この痒いところに手が届くところが通好みです。
通ってなんだ?
って突っ込みが聞こえてきそうだけど、
とにかくこれは相当にパワーアップさせてくれる本だと確信しています。


これをしばらく続けて勉強していきたいと思います。
また経過を報告しますね。


ちなみにこの本を勉強するときは
タイ文字の42音を覚えておいた方が
絶対に良いです。

タイ語の吸収力が変わってきます。


そして、この本の次に前に紹介した本で
実践的な軽い復習といった流れが今のところ
いいんじゃないかな?って思っています。

       前の本については下のリンクを参考にしてください。

         タイ文字を読めるようになるために【母音記号】




では、また!



【参考図書】
挫折しないタイ文字レッスン











マリンのタイ語生活〈1〉挫折しないタイ文字レッスン (マリンのタイ語生活 (1))




2014年12月17日水曜日

タイ語の勉強の計画は詰め込み過ぎない!タイ語の勉強を続けるコツです。



最初から多くのことを成し遂げようと極端な努力をすると
たちまちのうちにすべてを放棄するようになる



この言葉はあの有名な喜劇王チャップリンのものです。



自分でタイ語を勉強していても、
このことは本当に痛感します。



頭でっかちな状態で、鼻息も荒く、
気合い入りまくってつくった計画は、
いろいろ盛り込み過ぎてしまう傾向があります。


だけど、鼻息ふんふん!という状態は
そこまで長期にわたって続きません。


すると、徐々に計画の詰め込み具合に
押され続け、しまいには心が折れます。


で、完全にタイ語の勉強がストップする。


真面目な人ほどタイ語の勉強で挫折する
という矛盾が起きるんです。



タイ語の勉強を1日1時間はやるぞ!
なんて仕事をしている人が思ったとします。


もちろん人にはよりますが、
疲れて仕事から戻って、
毎日1時間のタイ語の勉強を継続できる人は
なかなか少ないものです。

たとえできていても、
だんだん無理が生じて来るんですよね。


ちょっと風邪気味だな・・・
飲み会で帰りが遅くなったな・・・
今日は明日締切の仕事が・・・


なんて、徐々に1時間の勉強ができない罪悪感で、
タイ語から逃げてしまう、目を向けないようにする人も。


そうやってタイ語の勉強が0分になるくらいだったら、
最初は確実にできる時間設定でいいんだと思います。



いや。それじゃ、タイ語を話せるようにならないんじゃないか?
そんなことはありません!
ということをこのブログで追求していきたいと思います。



もっとやらないと無理だろと
計画を盛り込み過ぎて
完全にストップするより
コツコツ続けた方がいいはずです。



まさにイソップ童話のウサギとカメです。



タイ語の勉強は緊急で大切なことではないので
大切なことはコツコツ継続をする仕組みを作ること。


私は1日15分程度です。
これくらいなら無理なくできます!


この少ない時間でマスターして見せます。
そのためには作戦が必要だと思っているので
このブログで模索していきます。

2014年12月16日火曜日

タイ語の勉強はj時間よりも継続が大事!


前回、タイ語の勉強をちょっとサボっていることを紹介しました。
紹介しましたって堂々たることでもないですが^_^;
こちら


そしてまた決意を新たにタイ語の勉強を頑張っています!
といっても正直、頑張っているうちに入らないかもしれません。

日々頑張っているタイ語の勉強内容


何をやっているかというと、
タイ文字を忘れないように一通り書く。
そして間違い易い文字をさらに書く。


次に母音記号を読みながら書く。


例えば、

ไก   カイ
กำ   カム
กี  キー

なんて風に
全部をもとにして練習しています。


練習している本も前の記事でお知らせした
タイ語のかたち《新版》です。
かなり読みやすい本です!


これだけで30分もかかりません。


継続は力なり。

タイ語の勉強は0より1の方が良い。


少ない時間しかできないから
今日はやめよう。
ではなくて、少なくてもいいからやる。


ゼロより10分です。


ゼロより5分です。


そんな少しの時間やったって意味ないよ
なんて否定的なことを言っていたら
スタートができません。


10分だって0分よりずいぶんの進歩だと
自分で納得してやるしかありません。


未来の自分の姿を変えるのは
今日のタイ語の勉強。


未来の自分がタイ語をペラペラに話している
のであれば、
今日の自分は少ない時間であっても
タイ語の勉強をちびちびやるだけです。


カメの歩みでも歩んだら勝つ。
勝てなくても前には進むわけです。


ということで、
少ない時間でもタイ文字の勉強を続けていこうと思います!



覚えにくい苦手なタイ文字4つ!

タイ文字の復習をしてみました。


ほぼ全部覚えることができましたが、
何個か怪しいものがあります。


きっとみなさんにとっても
覚えにくいタイ文字だと思います。


そのやっかいなタイ文字は4つです。
並んでいたら覚えているだけど
別々に出てくるとちょっと怪しくなります。


それは

ผ       ポープン

พ      ポーパーン

ฟ      フォーファン

ฝ      フォーファー


あえてコーカイの順番には出しませんでしたが、
どうです?
紛らわしいですよね?


タイ文字を作った昔の人!
勢いで一気に4つ作りませんでした?


そうですよね?


・・・。


悔しいんで、また後日
復習してみます!


苦手なタイ文字4つ復習用です!


ผ      ฟ       พ       ฝ 


未来の自分へ
読めたかな?

タイ文字を学習するなら
超おすすめの本を発見!



2014年12月15日月曜日

【タイ語を学ぶ目的】タイ語の勉強をさぼりがちな人へ

忙しいとタイ語の勉強をサボり気味になる日々。

前向きなことを述べてきても
早くもタイ語の勉強をサボってしまう。

タイ語の勉強をさぼる

人間だもの・・・
なんて(^-^;


仕事が少しでも忙しくなってくると、
ついついタイ語の勉強を後回しにしてしまい、
さらにそのままずるずると時間が過ぎる。


気が付けば一日が終わり、
明日のために寝る。


また1日が始まり、やるべきことに
追われるがままに1日が終わる。
そして眠りにつく。


というサボりも含んだ安定した生活パターンが
完成しつつありました^_^;


繰り返した日々が積み重なって
未来の自分をつくる。


忙しさにかまけてタイ語の勉強をサボり、
疲れとともに就寝。


このパターンを打ち破らないと
未来は変わらない。


同じことをやっていたら同じ未来がきます。
タイ語の勉強をせずに1日を終えているなら、
当然タイ語をペラペラにマスターしていない未来がやってきます。


タイ語をペラペラにマスターしている未来を実現するためには
日々タイ語を勉強することは必須。


どうしてサボってしまうのか。

それは、タイ語に対するモチベーションが低いからです。

タイ語を話せるようになることが
自分にとってどれだけ良いことなのか。
そこが腑に落ちていないことが原因です。


もう一度、タイ語をペラペラになっている自分を
一からイメージし直します
そして、タイ語がペラペラになるメリットを
再度確認していこうと思います。



イメージが弱いから、
他のことに優先順位が負ける。


メリットを心の底から理解していないから、
モチベーションが高まらない。


自分のさぼりに喝を入れるために
今回の記事をUPしてみました。


過去の行動の結果で今の自分がいる。

今日の行動の結果が未来を作る。


自分の思い描く未来を創るために、
今日を変えます。


タイ語の勉強・・・出直します。


みなさんはどうですか?



2014年12月9日火曜日

【タイ語勉強の時間管理】緊急ではない大切なこと

タイ語の勉強は必要に迫られていないと、
緊急なことではないので
どんどん後回しになってしまいがち。




これは自戒の念をこめて。





人生は一度きり。



どんな人生を理想としてイメージするのかで
今日やるべきことが決まってきます。




1日は24時間。
誰もがパンパンに使い切って一日を終えますよね。
ということは、
このパンパンに使い切った24時間の中で
タイ語にある程度の時間を回すためには
何かを削らなければならなくなりますよね。


では何を削るのか?



それは自分の人生を考えて決めること。




今日やった行動の中で
将来のイメージした自分になることを助ける行動と
助けない行動。




そう考えれば削るべき行動が見えてきます。





例えば、テレビのバラエティーをだらだら見る。



これは日常を変化させずに
ただ同じことを繰り返す人がストレス解消のために
やっているなら問題ないでしょう。




でも、タイ語を学ぼうと決心した人の中には
必ず日常を変化させたいという思いの人が多いと思います。



それなら必然的にだらだらテレビなんて
ストップする必要があります。




一生同じ生活を続けていくなら問題ないのですが、
やはりいつかタイ語を身に付けて、
自分の人生に変化を与えたいと思うのであれあば、
緊急ではないからこそ
意識的にタイ語の勉強を日常に入れていくことが大切。




あなたは何を削りますか?



一緒にタイ語の勉強を頑張りましょう!

2014年12月8日月曜日

【街中のタイ語】タイの栄養ドリンク【リポビタンD】

タイで生活していると、
街中にはタイ文字が溢れています。
当たり前ですね^_^;


でも、目にはしているんですが、
意味ある文字としては認識しておらず、
目に入るがまま、思考停止で見ていました。


タイ文字が全て読めたら、
タイでの生活がもっと楽しくなるでしょうね。


タイにある栄養ドリンクです。


その名もリポビタンDです。
見た目でわかりますよねw
ちなみに10B。約30円です。



文字は

りぽうぃーたんでぃー

と書いてあります。
発音に微妙にタイ色を加えてきていますねw


タイ文字の42音以外に書いてあるものが
母音記号で
発音を決定しています。


ロールアの上に変な記号が乗って、
ロー行 が いー行と重なって
リーになっているようです。


タイ文字の仕組みがわかってくると
だんだん面白くなってきました。


今は一文字ずつ追っていますが、
一年後くらいには、
パッとみてわかるようになっていることを
期待しつつアップしています!



関連する記事




2014年12月6日土曜日

タイ語の単語をタイ語の歌で覚える。

タイ文字を覚えて、
母音記号も覚えてきたので、
そろそろ次の段階に進もうと思っています。


それはタイの単語です。


ただ、タイ語の単語帳を覚える前に
好きなタイの歌から何か覚えることができないかな?
と模索してみようと考えています。


タイの方で好きな歌手があります。
シラサック sirasakというタイの歌手です。
YOUTUBEで動画があるんで聞いてみてください☆


とにかく、歌に出てくるタイ語の単語を覚えてみようと考えています。


継続は力なりと言いますが、
単語帳は単調過ぎて継続が難しいなという気がしています。


タイの歌は何回も聞くにも関わらず、
単語を調べて意味がわかっていないで聞くのは
単語を覚える機会を
みすみす捨てているような気がしてきました。。。


とにかく、タイ語の歌の歌詞を使って
単語を覚えるのは効率が良いはず
という仮定のもと、
勉強をしてみようと思います。

追記:
さっそくタイ語の歌詞を訳してみました!
ぜひぜひ。
シラサックという歌手の歌詞からタイ語の単語を学ぶ!

2014年12月4日木曜日

タイの街中にあるタイ文字【床の掃除あとは・・・】


さて、今回もタイ文字の実践練習ということで
タイ語の看板を読んでみます。


ぷーん ぴあっく
らわん るーん


ですね!


床 濡れる
気を付ける 滑る


といった直訳でしょうか?


何とか読めるようになってきましたね。
タイ語のかたちの本のお陰です。
         ⇒詳細はこちら


看板を読めるようになってくると
俄然復習の頻度が変わってきます。


机上だけが勉強ではなく、
語学は水泳の様に実地訓練が
大切なんだと実感しています。


タイ文字の練習は
まだまだ続けていきます!

2014年12月3日水曜日

タイ文字を読めるようになるために【母音記号】

タイ文字には母音記号というものがあります。
これを覚えていないと
タイ文字だけを覚えても発音がわからないものがあります。




これは前回ご紹介した本の一部です。



タイ文字を全部覚えた方にお勧めです。
なぜかというと
タイ文字というより母音記号を
覚えるために使いたい本だからです。



この左のページにあるような記号と組み合わせることで
タイ語の発音が決定します!



この本の良いところは、
右のページで看板などのタイ文字の実例があるところ!
なんだかすぐに読める実感を味わえるので
やる気が高まります。



薄いですし、気軽にタイ文字を勉強できるので
これをやってから若干読みの力が加速しました。



今練習して繰り返しているページは
32p~45pまでの【母音記号と顔見知りになろう】というところです。
ここでタイ語の母音記号を覚えていきたいと思います!


ではでは。


参考文献
タイ語のかたち《新版》

2014年12月1日月曜日

【完成】タイ文字を覚えました!

若干タイ文字の勉強ができなかった日もあったけど、
コツコツ続けてきました。


そして、ついに44文字を覚えきりました。
苦手なタイ文字を知っているということは
タイ文字を覚える時の強みになります。


苦手な文字は
ポー パーン
フォーファー
ポープン
フォーファン

の4文字あたりです。



今回のタイ文字学習でわかったことは
【継続は力なり】ということです。



タイ文字は英語と違って、
学校での馴染みがない文字です。

だからこそ、覚えるには
とっかかりのハードルが高めになっている
ということを覚悟しておく必要があります。


その高めのハードルを前に心が折れて何もしないのではなく、
コツコツジャンプを続けていたら、
気が付いたらハードルを越えていた。
そんな感じがしています。


タイ文字を覚えたので
次のステップに進みたいと思います!

タイ文字を学習するなら
超おすすめの本を発見!