2017年9月26日火曜日

超おすすめタイ語勉強本「岡滋訓さんのタイ語の覚え方・使い方BOOK2」

岡滋訓さん恐るべし。

今もタイ語学習の中級者に超おすすめの
タイ語の覚え方・使い方BOOK2
で勉強をしています。

タイ語の覚え方・使い方BOOK2
付箋もどんどん増えています。

それだけ復習しないと意味がないということ。
復習すれば、タイ語力がUPするということ。


それにしても
読んでいて本当に岡滋訓という方は
どんな方なんだろう?と興味がわきます。

本当にタイ語を完全にマスターしているんだろうな
ということが、随所から伝わってきます。

特にこれ。
タイ語の覚え方・使い方BOOK2

laa ngaan
yut ngaan

普通の本なら同じ「会社を休む」
とだけしか載っていないでしょうね。

それが岡滋訓さんの手にかかると、
欠席届の有無が背後にありそうな
ニュアンスがある
と恐るべし語感。

この本を繰り返せば、
かなりのタイ語の語感が高まることが
期待できます。

本当に恐るべし本です。。。

詳しくは


2017年9月7日木曜日

早い時期から短期間で集中してタイ語を学んだ方が良い理由

当たり前のことではあっても、
「タイ語の勉強を始める時期は
 早ければ早い方が良い。」
と考えています。


さらに、
「短期間に集中して高める方が良い」
とも考えています。



タイ語をマスターしたからには、
実生活で使いたいものです。


ペラペラとタイの人と会話している姿を
イメージしている人もいれば、
タイのテレビ番組を普通に見ている自分を
イメージしている人もいるかもしれません。


でも、タイ語をだらだら勉強して、
習得する時期が遅くなればなるほど、
そのイメージを味わう期間が短くなってしまうのです。



逆に、タイ語を早い時期にマスターすれば、
自分がもっているイメージを
味わう時間が長くなるのです。


どうせタイ語を勉強するなら、
使っている期間を長くしたい。


そのためにも、
だらだらサボりながら勉強するのではなく、
短期間に集中して学びたい。



いろいろ日常生活で忙しいこともあるんですが、
自分がやっている無駄なことの時間を
少しでもタイ語を勉強する時間に投資する。


この心がけを大切にして
日々、タイ語に精進したい。
そう考えた1日でした。

まだタイ語の勉強していませんが・・・^_^;ありゃ。