2019年4月24日水曜日

タイ語ペラペラのミャンマー人にタイ語の勉強方法を聞いてみた話


私は自営業をしていて、ミャンマー人のお手伝いさんを雇っているんですが、
このミャンマー人のお手伝いさんは23歳にしてタイ語ペラペラなんです。


お手伝いさんという仕事を選ぶ方は
実家が貧しい方も多く、この人も学歴があるわけでありません。


もちろん、タイ語学校に通っているわけでもありません。


でも、タイ語のテレビを見て笑っていたり、
新聞も読めたりと、タイ語はネイティブ並みにペラペラなんです。


そんなの言葉が似ているだろう?
って私も思いましたが、
全く単語も文法も違うようです。


で、やはり気になるのが
なんでタイ語を話せるようになったの?
ということですよね。


私も気になって聞いてみましたよ。


で、返ってきた彼女の答えはすごくシンプル。


お手伝いさんとして働いているから
使えないといけないから。


それはわかるんです(^-^;


でも、どうやって勉強したの?
って聞いてみたところ、こんな答えが。


テレビを見て、内容を知りたいからずっと聞いていて、
何となくわかってきたと・・・


え?!


なんとなくわかる?


そんなわけないだろうと思ってさらに突っ込んでみたところ、
それに加えて、
友達もいて、その友達と会話しながら
徐々にタイ語を覚えていったそうです。


タイ文字は?!


これも徐々に何が書いてあるか気になるから
友達に聞いたりしながら覚えたと・・・


語学の天才では?
と思ってしまいましたが、
他のお手伝いさんもそんな感じで覚えているそうです。



私たちの生活は恵まれ過ぎていて、
日本語の本やテレビが見られますもんね。


ミャンマーからタイに来て、
テレビも漫画も本も全てがタイ語しかない状況なら、
それは何を言っているのか、何が書かれているのか
知りたくなりますよね。


タイ語が必要だからタイ語が話せるようになる。


すごくシンプルなことだなって思いました。


自分のタイ語の勉強を振り返ってみたら、
ミャンマー人の彼女に比べたらちょろちょろっとしたものです。


別に普段は日本のテレビ見ていますからね。
ラジオだってYouTubeで日本のラジオ聞いたり(^-^;


本は当然日本語。

タイ語の勉強時間なんて彼女に比べたら
本当に少ないです・・・反省。


ミャンマー人のタイ語力に驚き、
インタビューした話でした。
ではでは。

2019年4月17日水曜日

タイ語の勉強に役立つ【短期記憶から長期記憶】への意識

タイ語をペラペラに話せるようになる状態。


この状態を目指すために
ちょっとだけ記憶の話をしますね。


記憶には長期記憶と短期記憶があるって聞いたことがありますか?


短期記憶っていうのは、
3412
っていう意味のない数字をとりあえず1分間覚えておくようなときに使うものです。


これを1年後も覚えているようにするためには
短期記憶を長期記憶に変える必要があるんです。


短期記憶を長期記憶に変える


で、この長期記憶にするためには
情報のインパクトを強くもったり、
情報を繰り返したり、
情報の意味を深く理解したりすることが必要です。


例えば、さっきの3412という数字は
3×4=12 だという意味を理解したとたん、
絶対に忘れない4つの数字になりましたよね?


なので、タイ語を勉強するときも、
短期記憶から長期記憶にする必要があります。


そのためには無意識に音読するのではなくて、
確実に文法や単語の意味を理解して意識したうえでの
音読が必要になってくるんです。


そして反復する。

長期記憶になったタイ語を
すぐに取り出せるように反復する。


その反復を通して長期記憶はより強固な記憶になり、
取り出しやすい記憶となって、
タイ語をペラペラ話せるようになるというわけです。


タイ語の勉強をするとき、
短期記憶から長期記憶にするための意識をしっかりもって
勉強をすると効果がアップしますよ!

2019年4月13日土曜日

【米倉涼子さんのスペイン語力】タイ語の勉強のモチベーションアップ!


アナザースカイを見ていたところ、
たった1年スペイン語の勉強をした米倉涼子さん
スペイン人と普通にスペイン語で会話をし、
相手から上達具合を驚かれている場面がありました。


その時、米倉涼子さんが言っていたことが
とても印象に残って、タイ語の勉強のモチベーションアップにも
繋がるなと思ったので残しておきますね。


「だってしいじゃないですか」


この一言です。


スペイン料理を作っていた方が、
日本とスペインの二店舗を行き来している方で、
日本語がペラペラだったんです。


その方を前にして、
スペイン人の彼が日本語ぺらぺらなのに
自分がスペイン語を話せないのがしいというんです。


このしい」という発想が、
米倉涼子さんが1年でスペイン語をペラペラに話せた
原動力になっているんです。


そしてふと自分を振り返っていました。


どうしてもそんな目線でテレビを見てしまうんですよねw


知り合いの人でタイ人の方でハーフでもないのに
日本語ぺらぺらの方がいます。

しかも日本の大学に留学して卒業までしているレベル。
そんな方を2人知っています。

さらに、他にも日本語ペラペラのタイ人の方を
何人も知っています。


で、自分のタイ語能力を振り返ったとき、
しくないのか?


ぜんぜん悔しがっていませんでした(^-^;
「すごいなぁ」なんて口をポカーンと開けてみていました。


このしい」という視点、
本当に忘れていました。


今のタイ語レベルの自分を見て、
「まぁ、生活もできているし、一応及第点だなぁ。」
なんて腰を下ろして座ってしまっている自分に気づきました。


米倉涼子さんのしさ」をエネルギーにする気持ち。


これを自分のタイ語の勉強にも
取り入れないわけにはいきません。


もうアナザースカイで見てしまったんで。


これでも悔しさを持たずに、
今のタイ語レベルで満足しきってしまう自分がいるなら
そのレベル止まりの人間だったということです。


でも、やりますよ。

タイ人で日本語ペラペラの人がいるんですから、
自分にできないわけがない。


みなさんもタイ語の勉強頑張ってくださいね!

2019年4月11日木曜日

【タイ語中級者】おすすめタイ語勉強本

前回、タイ語の勉強は1冊の本に絞る方が良い
という内容の記事を書きました。

もし読んでいない方は簡単に読めるのでぜひ。


で、私は実際に何の本にしぼってタイ語を勉強しているのかというと、
この「実用タイ語会話2」です。
実用タイ語会話2

Amazonでも高評価みたいですが、
古いバージョンしか売っていないみたいです。
しかも脅威の9000円越え。

でも、内容は超充実していますよ。
実用タイ語会話2
実用というだけあって、会話文のレベルがちょうど良い。

ちょうど良いってのも変ですね。
初級の勉強を終えたタイ語中級者にとってちょうど良いということです。

実用タイ語会話2
会話に使われている単語の意味や、構文の意味、他の使用例などが
これでもかというほど詰まっています。

それだけにちょっと厚みもあって、
なかなかの手ごたえあるタイ語勉強本です。


さすがに日本にいる人で
これの旧タイプを9000円以上かけて
買ってしまってはもったいないと思います!


私の持っている新型でしたら、
こっちから発送できるかな・・・
でも、ちょっとデカくて重いので
簡単に送れるのかわかりません。

封筒では厳しいので小包になってしまうのかな(^-^;


もしほしい方がいるなら、
本体600B 手間賃100B 送料?B
で販売しますね。

送料はたぶんこの重さなら300Bくらいかかってしまうかな・・・

ということで1000B⇒3600円で。

送料が赤字になったら
次の方から値上げします(;^_^A
その時はごめんなさい。

2019年4月9日火曜日

タイ語の勉強では【1冊にしぼる!】


タイ語の勉強をしている人で
どうもタイ語の勉強がはかどらないという方はいますか?


私は個別にはカウンセリングができないんですが、
そもそもカウンセリングできるほどタイ語のプロでもありません(^-^;


ただ、ちょっとだけタイ語を学ぶ先輩として言うのであれば、
みなさんの手元にあるタイ語の勉強本をチェックしてみてください。

タイ語の参考書だったり、単語帳だったり、
何冊ありますか?


私は相当な数もっていますが、
これがダメだったんですよね。


まず皆さんがたくさんのタイ語学習本をもっているとしたら
今すぐその中から1冊に絞ってください。

それ以外はどこか本棚の奥にでもしまっちゃってください。


そして、その1冊のタイ語の本だけを
骨の髄までしゃぶるつもりで勉強してください。



タイ語の本を選ぶ時点では色々迷ってください。
迷って1冊にしぼったら、
もう自分の判断を信じ切って、
とりあえず1か月くらいは、それだけに集中してほしいです。


で、1か月本気で集中してそのタイ語の本を勉強して、
ダメだと思ったら、そこで初めて次の本に行ってください。


まずは1冊に集中しないと、
ダメだということすら気づけません。


だらだら複数のタイ語の本を前にして、
つまみ食いのように勉強していては
いつまで経ってもタイ語が話せるようにはならないと思いますよ。


これは私の経験なんで、
みなさんに当てはまるかわかりませんが、
タイ語の本を1冊にしぼって浮気せずに勉強することは
有効だったので試してみてくださいね!


3か月でタイ語の日常レベルをマスターした勉強法

2019年4月6日土曜日

【タイミュージック】超懐かしすぎるタイポップスたち!!

私がタイのことを好きになったとき、
日本やタイで聞いていた懐かしいタイミュージックに偶然出会いました。
タイポップスと言った方が良いのかな?

一度出会うと芋づる式に出てくる出てくる。


特に日本にいたころ、
ラジオのインターFMでタイの広場という番組がやっていて、
そこで流れていた音楽なんて聴くと、
もう涙が出そうなくらい懐かしい気持ちになります。


とりあえず、何度も聴けるようにここのページに残しておきます!
といっても本当はもっともっと残しておきたいんですが、
きりがないので、これくらいにしておきます。


もしかしたら皆さんの中にも
うぉおおおかしい!!
って思う人もいてくれたら嬉しいです。

今まさにタイ語を勉強している人は、
こんな古いタイポップスを聴く機会なんてめったいに無いと思うんで
気が向いたら聞いてみてください!


Project H

曲しか聞いたことがなかったんで、
こんな若い子たちが歌っているとは知りませんでした。


Triumphs Kingdom「TK」

ラジオで何回も聞いたことがあって、
ささやくような声が好きだったなぁ。


MR.TEAM

曲調が好きなんです!


MR.TEAM
 
やっぱり曲調が好きなんですよね。


パーラッポン

歌唱力高い!
この歌手を知ってからタイミュージックへの印象が変わりました。


ニコル

タイのアイドル的存在の歌手です。


SEVEN

女性有名歌手が集まって作った一時的なグループ
タイの人にとっては「おお!」というレベルの歌手が集まっています。


好きになれそうな曲ありました?!


もしあったら、その歌手名で調べて、
もっと好きな曲を集めて携帯に入れて聞いたら
タイ語の勉強にもなると思うんでぜひ!


いやぁ、懐かしいひと時を過ごせました。

2019年4月1日月曜日

今やっているタイ語の勉強の目的を考えるということ

「何のために」タイ語の勉強をしているか


今タイ語の勉強をしている皆さんが何をやっているかに関わらず、
その勉強についてちょっと考えてみることが大切です。


何を考えてみることが大切かというと、
「何のためにしているか」という
目的の部分です。


新しいテキストやらを音読していたり、
タイ語の単語の意味を調べてみたりと、
いろいろな勉強をしているのでしょうが、
全てのタイ語の勉強をたどると
何のために」というところに
行きつく必要があります。


例えば、私がタイ語のテキストを
意味を調べたりしながら音読していたとします。


その時に考えなければいけないのは、
「何のためにテキストを調べて音読をしているのか?」
ということです。


そこを考えていないと
ただタイ語を勉強することだけに満足をしてしまうことに
なってしまいます。

これではみなさんの本当の目的を達成することが
難しくなってしまう可能性が高いです。


「タイ語を話せるようになりたい」
という目的があるなら、
今やっている勉強がそのための手段であるべきです。


それならただタイ語の音読をするのではなく、
感情をこめて読んでみるのも目的に近づくためには大切なことです。


もしくは、
自分の生活に置き換えて、
例文を少し変えても言えるか確かめてみる
というのも目的を忘れない勉強になることでしょう。


短い文章を暗記するなら、
それを使いそうな場面を実際にイメージして、
テキストを見ないで言えるのかをチェックしてみる。


そんなことをしながら、
タイ語の勉強をただの勉強で終わらせないように
することが大切だって思います。