日本で生活しながら勉強している人と、
タイで生活しながら勉強している人がいます。
日本で生活している人であれ
タイで生活している人であれ
四六時中、タイ人と話している人は少ないですよね。
さらに話している途中は
わからないタイ語があっても
毎回ストップするわけにはいきません。
最近考えていることは
読書から学ぶことが
タイ語習得にはかなり有効なのではないか?
ということです。
タイ語会話は有効ですが、
わからないタイ語をそのままにしてしまうなら、
止まって調べて習得する方が
初心者のうちはとっても有効なはず。
タイ語の本から学ぶためには、
タイ文字を一通り勉強して
文字の規則性を理解することが必要。
その後、タイ語の本読みを取り入れて
じっくりとタイ語の勉強を再スタートする気持ちで
学習した方が良いという気がしています。
タイで生活しているのであれば
タイ語の絵本はたくさんあります。
幼稚園向けのかわいい絵本から
小学校低学年向けなど。
まずはタイ語の絵本を読めるようになることを
目標にして頑張っていこうと思います。
アマゾンなどでタイ語の絵本を
探してみたのですが
ないようですね。
中古で1万円越えているものも・・・^^;
GRANDPA WITH LONG BEARD
タイ語の絵本がほしい方がいらっしゃったら
直接メッセージくださいね。
私はタイに住んでいるんで
面白そうな絵本を
送料と手数料をちょろっと含めた金額で
お送りすることができます!
0 件のコメント:
コメントを投稿